About Me

 
 

高校を卒業するまでは三河で育ちましたが、大学6年間と専修医までの期間を福岡で過ごす間にすっかり九州男児に。講義やトレーニングでは三河弁や博多弁を駆使しますが、標準語は話せません。研修所ではずっとおのぼりさんのままです。東京では、このまま田舎者で過ごそうと思います。


途中、留学による中断はあるものの、キャリアのほぼ全てを臨床に捧げてきましたので、現在でも臨床への情熱は冷めず。時間があればあちこちの医療機関へ臨床のお手伝いに伺っています。現場の救急救命士には臨床の医師こそが必要ですしね。ただし、基礎研究と留学中のテーマが麻酔作用機序と疼痛だったので、神経生理学には今でも少しうるさいです。


東京研修所の南先生や、九州研修所の畑中先生、竹中先生、郡山先生は、研修医時代を通じてご指導いただいた恩師でもあります。


現在、私の執筆活動に関しては、原著論文から教育・啓蒙へシフトさせています。標準テキストやアルゴリズム、国家試験解説、商業誌などを通じて、これからも救急救命士体制および救急医療の向上に貢献していきます。

尾方 純一

POT Basic 担当


48歳

1968年生まれ

日本麻酔科学会指導医

救急医

医学博士



学歴


1994年 産業医科大学医学部卒業

2003年 医学博士

2008年 日本麻酔科学会指導医



勤務先・役職


一般財団法人救急振興財団

 救急救命東京研修所 教授


自治医科大学

 麻酔科学・集中治療医学講座

 (麻酔科学部門) 講師


自治医科大学

 救急医学講座 講師



資格


医師免許

麻酔標榜認可

日本麻酔科学会指導医

PADI Japan アドバンストダイバー



Twitter


jun0426 (OJ)

https://twitter.com/jun0426



YouTube


jun0426

https://www.youtube.com/user/

jun0426/videos




原著論文


学会発表


著書・総説




Links


POT資料

http://www.person-shobo.co.jp/potmaterial.html


一般財団法人救急振興財団

http://fasd.jp


救急救命東京研修所

http://fasd.jp/publics/index/75/

三河生まれの九州男児